fc2ブログ
  • マンジョッキーニャ
    寒いので自ずと食卓にスープが増える今日この頃。また寒さしのぎネタ(笑)そんなときはマンジョッキーニャのスープ!!!!私はブラジルのmandioquinha マンジョッキーニャが大好きです。ブラジルのビュッフェレストランのサラダコーナーにはよくある定番の黄色いお芋。味はさつまいもとじゃがいもの間といった感じ。生のお姿茹でたお姿ミキサーにマンジョッキーニャと牛乳とコンソメキューブを入れて鍋で温める。デリーシア!痛み... 続きを読む
  • Pamonha パモーニャ
    少し涼しくなったサンパウロ。ブラジルはカーニバル休暇に入りました!インダイアツーバでもカーニバルがあるそうです。明日行きたいなぁ。行けるかなぁ。最近Pamopnha 「パモーニャ」にはまっています。WIKIPEDIAの解説がちょっと面白かったんで引用。パモーニャ(Pamonha)は、伝統的なブラジル料理である。トウモロコシと牛乳をトウモロコシの皮で包み、茹でてダンプリングにしたものである。牛乳の代わりにココナッツミルクを使... 続きを読む
  • 大好き!ルッコラ
    日本滞在中、ブラジル料理で恋しいものは特になかったけれど、 ブラジルの食材で恋しいものはたくさんありました ブラジルは野菜・果物がとっても豊富で安いので、 日本では果物なんか 特に恋しかったですねぇ。 野菜で言えばRucora(ルッコラ)です。 ポル語読みだと、フッコラ。 残念ながら日本では手に入るとろが少なく手に入っても高い・・ ガン抑制に良く、栄養素の高い野菜 と本で読んだので、我が家では積極的に摂取してい... 続きを読む
  • タロ芋 inhame
    みなさんこんにちは~!お正月休み楽しんでますか?お雑煮食べましたか?各地によって材料が違うお雑煮ですが、今日はお雑煮にも合う「タロイモ」の紹介ですブラジルに来て間もないころ、夫の友人が実家で取れた芋をおすそわけしてくれました。彼女は“inhame(イニャーミ) ヤマイモ”だと言って渡してくれたので夫が「Summereyesちゃ~ん、これヤマイモだからすってご飯にかけて食べよー」と言いとろろご飯をブラジルでも食べられ... 続きを読む
  • 手に入る日本野菜
    日本人移民の努力によりわたしたちはブラジルでたくさんの日本野菜を食べることができますそれらの野菜はスーパーマーケットフェイラ(市場) 日系人が出店しているところでは豊富に売ってます。日本食材店で買うことができます。もともとブラジルにはなく、日本人がもたらした野菜は以下の通り。手に入り安い順です。上はスーパーでも、下に行くほど日本食材店でしか手に入らないものです。下に行くほどレア度が高いです。スーパ... 続きを読む

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数