fc2ブログ
  • ついに豚ひき肉の販売開始!
    ブラジルでは牛ひき肉はスーパーでも店頭に並んでいますが、豚肉のひき肉は一般的ではありません。でも日本料理や中華料理は豚ひき肉、結構使いますよね。ブラジル在住の日本人はこのようにしています。1 現地のスーパーや精肉店で頼むスーパーの精肉コーナーや精肉店(açougue)などで、豚肉を挽いてもらうように頼むこともできますが、お店によって対応は様々。機械に豚肉と牛肉が混ざるのを精肉店は嫌がるため、受け付けてくれ... 続きを読む
  • CUP NOODLES
    世界のNISSIN袋入りインスタントラーメンのことをブラジルではMyojoと呼ばれるほど市民権を得ています。娘はこれが大好き。朝から明星を食べることもあるほど。付属調味料はスープの粉だけ。自分で野菜や卵を入れて調理します。えび鶏牛肉トマト味などがあります。私はあまり好きではありません。あんまり美味しいと思わない。。見かけつつもカップ麺も美味しくないんだろうなーと思い、試してみたことがありませんでした。カップ... 続きを読む
  • アジの干物
    みなさんは魚の干物、好きですか!?私は大好きです♡3年前の一時帰国のときに干物を作る網を買い、時々アジの干物を作っています♡もちろん、日本にいるときは干物なんて作ったことなかったです。海外に住んでいるとないもの、恋しいものは自然と自分で作るようになります。日本では当たり前に買っていたものも作ってみると意外と簡単だったり、買うより自分で作った方が美味しかったりします。干物も同様、酒と醤油に魚をつけて置... 続きを読む
  • 味噌饅頭
    味噌饅頭が大好きで、日本にいる頃はしょっちゅう食べていました。味噌饅頭は愛知県三河地方、静岡県西部地方でよくある郷土菓子です。お饅頭の皮にみそが入っています。味噌とあんこってすごく合うんですよー♥※さきほど、調べたら、三河地方は味噌だけど、静岡西部地方では味噌ではなく、黒糖を皮に練りこんでいるそうです。でも呼び方は「みそまん」となっています。それから石川、群馬などの一部の市でもあるようです。大学時代... 続きを読む
  • 抹茶ラテ
    最近寒いので、寒さをしのぐためのネタばかりがうかぶsummereyesです。日本食材のお店でインスタント抹茶ラテを見つけました。ブラジル製だよ!近年、ブラジルでは抹茶の健康成分が注目されていて抹茶ブームなのです。そのため、わが町の朝市の調味料やさんでもTemos Matcha (抹茶、あります)の看板が見られるように★これは日本人にとってはうれしい傾向だねー。さて、このインスタント抹茶ラテは一袋4レアルほどでした。一袋だけ... 続きを読む

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数