fc2ブログ
  • ブラジルで子どもの面倒を見ない親とその子の5つ特徴
    ピンポンパンポーンーはじめに言っておきます。今日の記事はしばらくなりを潜めていた毒舌サマーアイズが度々登場しますので、気分を害する恐れのある方は、最後まで読まないことをおすすめします(笑)ワタクシの性格の悪さが非常に滲み出た記事となっております。ブラジルに長く住んでいる方には、いるいる、そういう人!と分かる人には分かる内容かもしれません。ブラジルに来るとフェスタ(ベビーシャワーや誕生日会)や食事会など... 続きを読む
  • 赤ちゃんの虫よけをどうするか!?
    ジカ熱の次は!今年は黄熱病が流行っています。ミナスやエスピリト・サント州で流行していたのがどんどん南下してきていて、最近ついにはカンピーナスあたりでも死亡者が出たとか!こんなに涼しくなってきてるのにーーー。ブラジルで本当に蚊は脅威です。秋になっても油断できないです。さて、カルロスが産まれてから黄熱病が流行りだしたので蚊対策をどうすればよいかいろいろとリサーチし、分かったことがたくさんあったので、ま... 続きを読む
  • はじめての小児歯科検診
    日本では生後6ヶ月にまず公的な歯科検診がありますね。ブラジルでは公的に行われる乳児の歯科検診はありません。診てもらいたければ自己負担で好きなタイミングで小児歯科医を予約し、検診に行きます。わが家は先生の指南で4ヶ月毎に歯の検診と掃除に行っています。ファビは歯が生えるのが割りと遅めだったので、歯が大抵生え揃った2歳2ヶ月のときに小児歯科デビューしました!仕上げ磨きがきちんとできてるかも知りたかったし、な... 続きを読む
  • 日本の子育て本に物申す
    ブラジルには日本ほど情報が多くて細かい子育て本はありません。ブラジルで妊娠・出産予定の方は語学の面でもそうですが、日本の妊娠・出産・子育て本は1冊ずつあると良いと思います。よく自分の親も夫の親も近くにいなくてよく海外で出産できたね、と言われます。日本から持ってきた子育て本に何度も救われました。それからブラジルで出産経験のある日本人の友達が近くに数人いたので彼女たちの存在が大きかったです。おかげで妊... 続きを読む
  • プロポリスde断乳
    サンパウロ滞在中、リベルダーデに行きました。その日は平日でしたが、人もそこそこ多く、そして何故かたばこの匂いがきつかったんです。私は田舎育ちだったもので、都会に免疫があまりないのですね;;両親の家に帰った後、ものすごーく気持ちが悪くなって寝ても何しても治りませんでした。義母に1時間近くマッサージをしてもらったところ、全身すごくこってる。このこりは一日で取れるものじゃないわねぇ。それが気持ちが悪くな... 続きを読む

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数