fc2ブログ
  • 【移民世代の数え方】新ブログ更新&過去関連記事
    ブラジル生活ラボブログを更新しました。みなさん、日系1世、2世の定義と意味、知っていますか?解説しました。日本移民113年!今さら聞けない日系人移民世代の数え方を解説関連過去記事も是非合わせて読んでね♪目で見る日本人移民の100年ブラジル日本移民資料館東山農場ブログランキング参加中!愛のある1クリックお願いします                   ... 続きを読む
  • Dia do consumidor 消費者の日
    今月8日は国際女性デーがあったばかりですが、この日は美容院やレストランなどに女性は割引サービスが多いですね。今週は「消費者の日」というのがあります。昨年あたりから、この日に乗じたセールがオンラインショップなどで行われるようになりました。昨年は日本へ行ったのでお土産に持っていくハワイアナスをお得に大量購入することができました。今年もやっているようです。最大半額引きになります。本日03/15から17までですよ... 続きを読む
  • ♡街中パスコア一色♡
    明日からファビは学校のパスコア(イースター)の休みに入ります。いつもお世話になっているスクールバスのおじさん、おばさん、学校の先生にあげるOvo de chcolateを持たせて、はりきって学校に行きました!インダイアツーバは2年前に市長が変わってから、イベントごとにセントロにある広場、市役所での飾りつけに力を入れています。大人も子供も喜んで写真撮影ができるスポットになっているのでとても嬉しいです。今年は二つの広... 続きを読む
  • Feliz Ano novo 2018
    明けましておめでとうございます!昨年、なかなか更新ができなかったにもかかわらず、読んで下さり、そしてときにはコトンタクトを取ってくださった皆様、ありがとうございました。2017年、ブログ上での振り返りを少し!コンタクトをくださった方3人と実際お会いできました。ブログを始めた当初は私と同じ立場であるブラジル人夫と結婚した「ブラ妻」さんとの出会いが本当に多かったのですが2017年、特筆すべきことは。。。「ブラ... 続きを読む
  • Festa Junina 2017@コンドミ
    単発記事を載せられるといいなと言っておいてまた時間が開いてしまいました。やはり赤ちゃんがいるとパソコンを開く時間がなかなかない!少し冷えこんできたインダイアツーバ。6月はフェスタジュニーナの季節です!私、このお祭り大好き♡宗教的には聖ヨハネ、アントニオ、ペドロを称えるお祭りです。この時期は学校など各地でイベントが行われます。先日、住んでいるコンドミニオのサロンでフェスタジュニーナが開かれました。  ... 続きを読む

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数