fc2ブログ
  • デング熱のこと忘れてないかい?
    ファビを学校に送ってきました。クラスには4人しか来ていないけれど、娘は授業がなくてお遊びみたいな感じの学校生活をそれはそれで楽しんでます。そしてすでに完全休校している学校もあるため、送迎の朝渋滞がなくて、私も本当に楽ー♪毎日こうだったらいいのに。なんて不謹慎なこと言ってはいけませんね?サンパウロ州が出してるコロナ対策のお達しの制限がすごいです。ブラジルがコロナ拡大制止に頑張ってくれてるのは分かるんだ... 続きを読む
  • 新型コロナウィルス、ブラジルでも休校措置開始
    大変ご無沙汰しております。カルロスの幼稚園が今年から始まりました。それに伴い、家庭の生活パターンが去年とがらりと変わったこともあり、時間ができるどころか、むしろ忙しくなってしまいました!幼稚園に入ったらブログをたくさん書けるし、と想像していましたが、なかなかできずに。。。さて、私の近況はまた後日。ブラジルと我が町におけるコロナウイルスの状況です。中国、日本、アジア、欧米に爆発的に感染していったコロ... 続きを読む
  • ブラジル(SP)でなりやすい病気
    今年も黄熱病が流行っています。 ブラジルには他にもデング、チクングニア、ジカ熱など蚊が媒体する病気が多く、その情報はいくらでもあります。もちろん、それらの病気は脅威であり、普段から気を付けなければいけないのは事実ですが、「普段の生活で」「ブラジルの気候」だからこそなりやすい病気があって、そちらの方がなる確率が高いです。これからブラジルに来る方の参考になれば。※サンパウロの気候でなりやすい病気、症状... 続きを読む
  • 吐き気止めの薬
    ファビのときにつわりのときに「つわり止め」なる薬を産婦人科の先生が処方してくれました。でも私には全然効かなかった・・・・(これが効いたという人もいたので、個人差があるんだろうなぁ)だからその薬はカルロスのときには処方してもらいませんでした。先週、少し気分が悪くて、以前ファビが体調不良のとき救急で処方してもらった吐き気止めを飲んでみました。小児も飲んでいい薬だから、授乳中でも飲めると思ってね。Dram... 続きを読む
  • 息子の皮膚アレルギー
    息子は毎日耳垢が出るなー、丸々とした段のくびれに垢がたまるなーと一生懸命取っていたら3か月検診のときに「これは間違いなく皮膚アレルギーね、せっけんを変えてみて」と言われてショックを受けました。夫も私もファビもアレルギーなし、敏感肌ではないので、気が付けなかったことにかわいそうな気持ちでいっぱいになりました。垢だと思っていたのは白かったので皮だったのです。このブログを長期にわたって愛読されている方は... 続きを読む

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数