2014.05.30
W杯を観に日本から来られる方へ(安全編)
日本一時帰国から帰っててきました!日本滞在中は連日予定が入っており
ブログ更新する余裕がありませんでした^^;
楽しみにしていて下さった方、すみませんでした。
おかげ様で夢の様な、とても充実した2ヶ月間でした。
まだ若干時差ボケがありまして、生活のリズムが整わないですが
また再びマイペースにブラジル情報を更新していきます!
子供を連れて二人だけの日本とブラジル渡航、
日本での子育て経験
書きたいネタは山々貯まっているのですが、
W杯も早いもので2週間になりました。
ワールドカップ関連で私のブログを見てくれている方が
最近多いかな、という感じが致しますので
しばらくは日本人の方にブラジルの現地情報を知ってもらえるようなネタで
行きたいと思います!
本日は「安全」についてです
ブラジルは日本の常識では考えられない犯罪が常に多発しています。
それに加え、心配な大規模デモやストライキ!
W杯観戦を楽しい滞在にするためにも、特に「日本では気をつけなくてもいいこと」
に留意しながらブラジルを楽しんで頂きたいと思います。
これからあげることはここ最近の在サンパウロ日本総領事館からの安全・犯罪情報、
被害に合ったことのある友人の例、私達が普段ブラジルで生活する上で気をつけていることを
まとめたものです。
1)ipad, スマートフォンは極力公衆の全面で使用しない
国内外を問わず通話やメールができる便利なスマホやipad。
SNS等で「ブラジルなう!W杯なう!」と投稿したい気持ちは痛いほど
わかりますが、スタジアムの外や街の外では必要時以外は
安易に使用しないことをおすすめします。
ブラジルでも急速なスマホの普及とともに、スマートフォンの窃盗が増加しています。
私のブラジル人の友人の友人はサンパウロのパウリスタ大通りで
通話中に後ろから殴られ、スマホを盗まれました。
2)怪しい人がついてきていないか常に後方確認
↑先ほど挙げたようなことが日常茶飯事にあるので、常に用心してください
3)強盗にあったら抵抗しない
強盗は顔を覚えられたくないため、目を合せてもいけません。
命が欲しかったらさっさとおとなしく金品あげて下さい。
4)強盗へのプレゼント用財布を用意する
被害を少しでも防ぐために、貴重品は分けて持ち歩いて下さい。
プレゼント用財布は100レアル以上入れて下さい。
額が少ないと怒る強盗もいるらしいです。
5)パスポートの紛失に気をつける
命の次に大事だと言われるパスポート、これをなくしたら大変な
ことになります。W杯のため、6月12日(火)は日本領事館がお休みになるそうです。
6月12日だけでなく、旅行中パスポートの管理には十分気をつけて下さい。
6)クレジットカードは信頼できる大きな店やホテルのみで使用
最近クレジットカードや銀行カードのスキミングが流行っています。
手口が巧妙なので、信頼できるところで使用するようにしましょう。
7)デモが行われている場所には近づかない
W杯反対でもが開催都市の各地で行われています。
試合当日も行われる予定のようです。
デモを見かけたら興味本位で絶対に近づかないようにしましょう。
公にはなっていませんが、サンパウロで参加したわけでもないけれど
投げられた石にぶつかり、亡くなった日本人の方がいたそうです。
8)交通事故に気をつける
前回記事でも交通事故に関して書きましたが、リンクあり↓
日本に帰るはずが
自動車の交通マナーは概して悪いです。ウインカーださない、直前割り込み平気でする
日本から来られる方は旅行会社の交通機関を使うことが多いかと思いますが、
歩行の際は車の動きを十分注意してください。
左右きちんと見てない車も結構いる・・・
私は交通事故全国1位に常連ランクインしている愛知県出身ですが、
ブラジルの交通マナーに比べたら愛知県民の交通マナーのほうが
よっぽどいいです。
9)余裕をもった旅計画を
デモ、ストの影響による交通渋滞が起きています。
W杯観戦や観光には十分余裕をもった計画を立てて下さい。
続いては、念には念を入れて防犯対策をしたい、という方のための
男女別上級編です。
日本人は「格好」でブラジルに住んでいる「日系人」とはだいぶ
違うので、私はブラジルに来ている日本人出張者の方を見るとすぐに日本人だと分かります^^
現地ブラジル人の格好に近づきたければTシャツにジーパン、サングラスなどの軽装が一番です。
日本人男性の方へ
・財布はズボンのポケットに入れずなるべくかばんに入れるようにしてください。
人混みの中、公共交通機関でスリを防ぐためです。
・治安の悪い地域では腕時計を外す
・ブラジルの日系人男性は髪の毛を茶髪にあまり染めません。
徹底したい方は黒髪に戻してくると良いでしょう。
日本人女性の方へ
・華美なアクセサリーはつけない、
いっそ全く何もつけなければ盗まれるものもありません。
私の友人はブラジルの東北地方のビーチでつけていたネックレスを
若者に引きちぎられました。彼女は全く華美な方ではなく、
いたってシンプルな女性。それでも被害に合いましたから。
・日本では「美白」が美しいとされるのとは逆に、ブラジルではこんがり小麦色の
肌が美しいとされます。したがって、日傘、帽子に長袖にアームカバーといかにも
日本でよく見かける日焼けの重装備をしていると、ブラジルでは奇異に見えるのと同時に
日本人らしさが際立ってしまいます。
誤解のないように言いますが、それを否定しているわけではありませんよ~。
どうするかは個人の自由ですが、日焼け対策は日焼け止めクリーム、帽子、サングラス
くらいのほうがこの国では良いです。
こんなこと書いたらブラジル怖い!と思うかもしれませんが、
犯罪をするのは一部の悪い輩です。
一般的にブラジル人はフレンドリーでとても親切な人が
多いのも事実です。そのような人たちに旅の途中助けられる
こともあると思います。
私はブラジル生活3年間でまだ一度も怖い体験をしたことが
ありませんが、交通事故と同じで「運」もあります。
しかしながら、気をつけてるか気をつけていないかで
「日本人のカモ」と見られるか差がでます。
日本人は特に平和ボケどうしてもしてしまうので
「ブラジル怖い!」と思って気をつけるくらいのほうが
ちょうどいいです。
以上のことに気をつけ、ブラジル旅行を楽しんで頂きたいと思います。
いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加しています
お役に立ちましたら是非クリックしていって下さい

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ更新する余裕がありませんでした^^;
楽しみにしていて下さった方、すみませんでした。
おかげ様で夢の様な、とても充実した2ヶ月間でした。
まだ若干時差ボケがありまして、生活のリズムが整わないですが
また再びマイペースにブラジル情報を更新していきます!
子供を連れて二人だけの日本とブラジル渡航、
日本での子育て経験
書きたいネタは山々貯まっているのですが、
W杯も早いもので2週間になりました。
ワールドカップ関連で私のブログを見てくれている方が
最近多いかな、という感じが致しますので
しばらくは日本人の方にブラジルの現地情報を知ってもらえるようなネタで
行きたいと思います!
本日は「安全」についてです
ブラジルは日本の常識では考えられない犯罪が常に多発しています。
それに加え、心配な大規模デモやストライキ!
W杯観戦を楽しい滞在にするためにも、特に「日本では気をつけなくてもいいこと」
に留意しながらブラジルを楽しんで頂きたいと思います。
これからあげることはここ最近の在サンパウロ日本総領事館からの安全・犯罪情報、
被害に合ったことのある友人の例、私達が普段ブラジルで生活する上で気をつけていることを
まとめたものです。
1)ipad, スマートフォンは極力公衆の全面で使用しない
国内外を問わず通話やメールができる便利なスマホやipad。
SNS等で「ブラジルなう!W杯なう!」と投稿したい気持ちは痛いほど
わかりますが、スタジアムの外や街の外では必要時以外は
安易に使用しないことをおすすめします。
ブラジルでも急速なスマホの普及とともに、スマートフォンの窃盗が増加しています。
私のブラジル人の友人の友人はサンパウロのパウリスタ大通りで
通話中に後ろから殴られ、スマホを盗まれました。
2)怪しい人がついてきていないか常に後方確認
↑先ほど挙げたようなことが日常茶飯事にあるので、常に用心してください
3)強盗にあったら抵抗しない
強盗は顔を覚えられたくないため、目を合せてもいけません。
命が欲しかったらさっさとおとなしく金品あげて下さい。
4)強盗へのプレゼント用財布を用意する
被害を少しでも防ぐために、貴重品は分けて持ち歩いて下さい。
プレゼント用財布は100レアル以上入れて下さい。
額が少ないと怒る強盗もいるらしいです。
5)パスポートの紛失に気をつける
命の次に大事だと言われるパスポート、これをなくしたら大変な
ことになります。W杯のため、6月12日(火)は日本領事館がお休みになるそうです。
6月12日だけでなく、旅行中パスポートの管理には十分気をつけて下さい。
6)クレジットカードは信頼できる大きな店やホテルのみで使用
最近クレジットカードや銀行カードのスキミングが流行っています。
手口が巧妙なので、信頼できるところで使用するようにしましょう。
7)デモが行われている場所には近づかない
W杯反対でもが開催都市の各地で行われています。
試合当日も行われる予定のようです。
デモを見かけたら興味本位で絶対に近づかないようにしましょう。
公にはなっていませんが、サンパウロで参加したわけでもないけれど
投げられた石にぶつかり、亡くなった日本人の方がいたそうです。
8)交通事故に気をつける
前回記事でも交通事故に関して書きましたが、リンクあり↓
日本に帰るはずが
自動車の交通マナーは概して悪いです。ウインカーださない、直前割り込み平気でする
日本から来られる方は旅行会社の交通機関を使うことが多いかと思いますが、
歩行の際は車の動きを十分注意してください。
左右きちんと見てない車も結構いる・・・
私は交通事故全国1位に常連ランクインしている愛知県出身ですが、
ブラジルの交通マナーに比べたら愛知県民の交通マナーのほうが
よっぽどいいです。
9)余裕をもった旅計画を
デモ、ストの影響による交通渋滞が起きています。
W杯観戦や観光には十分余裕をもった計画を立てて下さい。
続いては、念には念を入れて防犯対策をしたい、という方のための
男女別上級編です。
日本人は「格好」でブラジルに住んでいる「日系人」とはだいぶ
違うので、私はブラジルに来ている日本人出張者の方を見るとすぐに日本人だと分かります^^
現地ブラジル人の格好に近づきたければTシャツにジーパン、サングラスなどの軽装が一番です。
日本人男性の方へ
・財布はズボンのポケットに入れずなるべくかばんに入れるようにしてください。
人混みの中、公共交通機関でスリを防ぐためです。
・治安の悪い地域では腕時計を外す
・ブラジルの日系人男性は髪の毛を茶髪にあまり染めません。
徹底したい方は黒髪に戻してくると良いでしょう。
日本人女性の方へ
・華美なアクセサリーはつけない、
いっそ全く何もつけなければ盗まれるものもありません。
私の友人はブラジルの東北地方のビーチでつけていたネックレスを
若者に引きちぎられました。彼女は全く華美な方ではなく、
いたってシンプルな女性。それでも被害に合いましたから。
・日本では「美白」が美しいとされるのとは逆に、ブラジルではこんがり小麦色の
肌が美しいとされます。したがって、日傘、帽子に長袖にアームカバーといかにも
日本でよく見かける日焼けの重装備をしていると、ブラジルでは奇異に見えるのと同時に
日本人らしさが際立ってしまいます。
誤解のないように言いますが、それを否定しているわけではありませんよ~。
どうするかは個人の自由ですが、日焼け対策は日焼け止めクリーム、帽子、サングラス
くらいのほうがこの国では良いです。
こんなこと書いたらブラジル怖い!と思うかもしれませんが、
犯罪をするのは一部の悪い輩です。
一般的にブラジル人はフレンドリーでとても親切な人が
多いのも事実です。そのような人たちに旅の途中助けられる
こともあると思います。
私はブラジル生活3年間でまだ一度も怖い体験をしたことが
ありませんが、交通事故と同じで「運」もあります。
しかしながら、気をつけてるか気をつけていないかで
「日本人のカモ」と見られるか差がでます。
日本人は特に平和ボケどうしてもしてしまうので
「ブラジル怖い!」と思って気をつけるくらいのほうが
ちょうどいいです。
以上のことに気をつけ、ブラジル旅行を楽しんで頂きたいと思います。

ブログランキングに参加しています

お役に立ちましたら是非クリックしていって下さい



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト