fc2ブログ

目で見るブラジル日本移民の百年

前回紹介した小説、「輝ける碧き空の下で」には
鈴木貞次郎、平野運平、香山六郎といった
ブラジル移民のパイオニアと言われる実在の日本人が数人でてきます。


小説は文のみ、だけにその人物像を勝手に想像したりするのですが、
実在の人物ならばどんな顔か見てみたい・・・・・
そしたら小説読むときもさらに面白くなりそうだわ
と思い、
以前より気になっていたこの本を買ってみました。

目でみるブラジル日本移民の百年 (ブラジル日本移民百年史 別巻)

新品価格
¥2,000から
(2012/1/13 14:04時点)




この本はブラジル日本移民百周年の2008年に刊行されました。
ブラジルにも売っています
本屋の名前はすっかり忘れてしまったのですが、リベルダーデ
駅のすぐ目の前にある日本の本屋さんにあります!


本、というより資料集のようなもので、写真を見ながら
笠戸丸移民~コスプレ(笑)までの歴史が一挙分かります
笠戸丸移民の子孫は現在日系6世になるのだとか
解説はポル語&日本語のバイリンガルなのでポル語の勉強にもなりそうですよ

国際結婚組なら夫婦でも読めるね

私の夫も移民の子孫、将来産まれる子供も日本移民の
子孫になるわけですから、この本は永久保存版とし
次の世代へと伝えていきたいです


ブラジルに戻ったら行ってみたい所がたくさん。
まずはサンパウロの日本移民資料館に行きたいです

ブログランキング参加中!愛のある1クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ                                                                 
You Tubeのチャンネル登録も是非♪ 










スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

フリーエリア

プロフィール

summereyes

Author:summereyes
2010.3 日系2世の夫と結婚
2011.1 ブログスタート!
2011.4 サンパウロ州へ

ガイドブックには載っていない
現地よりブラジルの生の声、
情報をお届けします。

ブログランキング参加中

お役に立ちましたらクリックお願いします!

YouTube チャンネル

子どもたちがブラジルのあれこれを紹介
チャンネル登録よろしくお願いします☆彡

訪問者数