ブラジル人の運転マナーの悪さが
助手席に乗っていても冷やっとすることが多々有り
ブラジルでは絶対運転したくないー!とずっと思ってました。
盗難が多い国なので保険も高い、税金も高い。日本と違って、車2台持ちって共働きじゃないと結構大変なのです。
日本みたいにお手軽な軽自動車もないし。だから車は一家で1台で十分だし、さらにできることなら
自分は運転もしたくないと思ってました。
ところが以前の記事でも書いたように
(リンクあり)
ブラジルは子供を遊ばせるところが少ないー!
幼稚園に2歳から入れるぞー!しかしながら、
お迎えも習い事もこらからすることを考えると
子供がいたらここブラジルでは絶対車って必要!車が2台買えるのなんて私も働くようになって、
まだまーーーだ先の話だけと免許だけは取っておこう。
とようやく決心がつき、
昨年の11月自動車学校に通って自動車免許を取得しました。ブラジルの運転免許取得までの道のり、
それから自動車学校や試験の事情など
日本と違って驚いたこと、面白かったことなどを
しばらく記録していこうと思います♪いやー駐在で来られる男性方はブラジルに来てすぐ
免許取って、すぐブラジルの道を運転するんだもん
すごいと思います!!!
そしてこらからブラジルに永住するという方、
女性も男性も乗る予定がなかろうが運転免許は絶対取った方がいいです!!!
いつ必要になるか分かりませんからね。
女性はできたらブラジルに到着し、色々と書類手続きが済んだら
できるだけ時間のあるうちに早く。
子供がまだいない方はできる前にまず運転免許です!
子供できたらなかなか自動車学校にも行けないし、子供のために絶対必要ですよー。
と気がついたのが私は娘が1歳半過ぎたころ。
ちょうど断乳し終えたので自動車学校に通っている最中は娘をお友達に見てもらっていました。
本当、授乳なんかしてたらとてもとても自動車学校になんぞ通えませんからね@@
さて、本題に入る前に少し
ブラジルの車事情ですが、
まだ
マニュアル車(以下MT車と略記します)が主流です。
20~30年前の日本みたいな感じです^^
私は日本ではAT車限定免許でAT車しか乗ったことありません。
でもブラジルではこれまた一昔前の日本のように全員MT車
で免許取得します。AT限定も一応ありますが、限定で取れるのは障害者だけです。
AT車を日本でしか乗っていなかった私には免許取得後ですら
ハードルが高かったです~@@
ならオートマの車買えばいーじゃんはい、そうですね、日本だったら中古車でも軽でも安く買えますね。
ブラジルにはオートマもあります。
ホンダのFIT新車では200万くらい。結構ハードル高いでしょ。私の周りのブラジル永住の女性の方は旦那さんが奥さんのために
MTの車を売って、AT車に買い換え1台持ちというケースが多いです。
じゃそーすればいーじゃんわが家は今の状況では経済的にそれはできないのです!
アパート買っちゃったからね、頭金の支払いで精一杯よ。
さらにもっと高い車に買い換えるなんて破産してしまいます。嫌だけど私が夫のMT車を乗りこなすしかないのよっ!
ということで意外に厳しいクルマ事情なのですよ~。
でも免許だけは!!!!
免許を取ることは書類さえ揃っていれば簡単です。
ってことで
ブラジルでの運転免許の取得方法に参ります。
1) まず自動車学校に行きます。私は家から一番近くの歩いていける自動車学校で
他校は全く検討しませんでした。
でもきちんとした自動車学校で先生も優しかったから大当たりでした!
2) 必要な書類を聞きます。必要だったものを参考までに。
●身分証明書RNE
●CPF
●公共料金の請求書など住所を証明できるもの女性は特に、自分宛の郵便物がない場合は夫宛のものを持っていきますが
その場合、夫と一緒に住んでいることを証明するために
「結婚証明書」がいります。
●日本の運転免許書これは後に
公証翻訳人にポルトガル語翻訳を依頼し、自動車学校に提出する必要があります。
自動車学校を終えるまでに提出すれば良いです。
●入校費いくらか忘れましたが、講習費を合せても日本みたいに何十万もしません。
ゼロから免許を取得する場合でも日本よりかなり安いです。
以上は
「日本で運転免許資格がある」場合の手続きです。
日本でも運転免許を取得したことがない方はまた違った書類に
なると思いますのでご了承下さい。3) 用意した書類を自動車学校に持って行きます。DETRANという公安委員会の手続き書類を発行してもらえます。
4) その書類と自動車学校に提示した書類類を持ち最寄りのDETRANに行き、
視力検査や適正検査用紙をもらいます。5) 記された日時に検査機関へ行きます。ちょっとだいぶ前もことなので、忘れていることもあるかも
しれませんが、ざっとこんな流れです。
次回は
適正検査、視力検査について書きます~。
いつも見てくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加しています
是非クリックしていって下さい

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント