今年も早いもので残り2ヶ月半・・・
年内までに去年の記事を書くのが私の目標です(笑)
早く消化させないとね~。
昨年の12月、Nさん、ayaさん、私達夫婦といつも一緒に遊んでるブラジル人の
Rさん、Sさんカップルとみんなでカンピーナスにある
『東山農場』に初めて行ってきました。

東山農場の歴史は長いので、詳細はリンクを見て下さい。
www.bizpoint.com.br/jp/reports/oth/ti0511.htm
日本とブラジル両国で放送された
ドラマ「ハルとナツ届かなかった手紙」
映画「汚れた心」のロケ地としても有名です。
私はこの2つをみたので、東山農場にずっと行きたいと思っていました^^
参加したツアー内容を記します!
天気が良かったから、景色も最高でした!
1) コーヒー栽培の歴史をお勉強ガイドさんが展示物を紹介しながら、
ブラジルにおけるコーヒー栽培の歴史や
コーヒーについての豆知識を説明してくれます。


私は博物館とか行くと、説明もじっくり聞きたい、展示紹介もくまなく読みたいタイプ。
でも1歳で動きたい盛のファビがそれを許してくれなかったのが残念でした^^;

時期になるとこの東山農場本館前の広場で
コーヒー豆が広げられ、乾燥させます。
2)ロケで使われた学校の見学
「汚れた心」で使われた学校のロケセット

途中、でっかい
ジャブチカーバの木も。
3)ライチ狩り

15分間自由に取って食べてもいいと言われたので
ブラジルではライチの時期は12月のみ。旬真っ盛りでジューシーなライチを頬張りました^^v
強欲な大人たちがあまりにすごい勢いでもぎ取り
始めたのでガイドさんは危機感を感じたのか?
しれっと15分以内に車へ戻されてしまいました~。
あはは^^
4)展望台へ東山農場で一番高い場所からコーヒー農園や
カンピーナスの街が見渡せます。

5)ロケで使われた家屋の見学

「汚れた心」のロケに使われた家屋。
日本の終戦後、ブラジルの日本人移民の間で闘争がありました。日本は戦争に負けた事を信じなかった「勝ち組」
負けたことを認めた「負け組」です。
「国賊」とは勝ち組が日本が戦争に負けるわけないだろ!
この非国民め!と負け組の家に嫌がらせをした落書きです。
「ハルとナツ」のロケで使われた移民船のセット
テレビでは一瞬しか映らないようなセットも
本当によくできています。
6)コーヒーの豆選別体験
このザルで葉や砂を落とします。一見簡単そうにみえるけれど実は難しい。夫は上手だった★
これから行かれる方は、ドラマや映画を見てから行くと
より理解が深まると思います★
日本移民の歴史、ブラジルの文化を知る上でとても興味深い観光スポットの一つだと思います。サンパウロ州にお住まいの方は機会があれば一度は是非。
8人グループでの予約が基本になりますので、個人で行く場合は8人を集めましょう。
もちろん、ツアーには8人以下でも参加できますが値段は8人で
の値段になりますので、一人あたりの参加費が高くなります。
敷地内はバンで周ります。
●おまけ
最近結婚して話題の
生福山雅治さんのサインをはじめてブラジルで見る。
ここに福山雅治さんが訪問したのではなく、サインをもらって
NHKの関係者の方がここに持ってきたそうです。

ブラジルとゆかりの深い
八代亜紀さんが訪れたときの写真も。
かわいい・・・


ブログランキング参加中!愛のある1クリックお願いします



You Tubeのチャンネル登録も是非♪






海外で日本の動画配信サービスを見るならVPNが必要です。


動画配信&雑誌読み放題サービス

スポンサーサイト
コメント